ご相談いただくことが多い症状ごとにご紹介します。
・腰痛で悩まれて通われている方の声
腰痛、肩こりが減り、太ももふくらはぎもすっきり!
N.N.様 女性 20代 お悩みの症状 痛みを感じる程の肩こり、腰の痛み、疲れやすさ 当院を選ばれた理由 近所の整体を探しており、口コミが良かったから これまでの治療 特になし 施術者の対応 非常に丁寧に身体の状態を診てくださり、思いやりを感じる。痛みのない施術で、とても安心して受けることができまし…
この先いくらでも良くなる可能性を実感
T.Y. 様、製造業、40代、女性 お悩みの症状 腰痛、指の痛み 感想 今まで、肩こり・腰痛とは無縁だったのですが、ライン作業をするようになってから、指や腰に軽い痛みが出始めました。症状が重くなる前に予防したくて来院しました。 初回にまず感じたのは、痛みの原因が加齢や仕事のせいだというのは自分の思い…
回数を重ねる度に自分の身体が正常な状態へ回復していくのを実感
Y.M.様、30代、女性 お悩みの症状 腰痛、肩こり 感想 私が一乗寺整体院由に出会ったのは、インターネットのホームページでした。九州から引っ越してきた私は、効果を実感できる整体院をみつけることができないまま、腰の違和感と張りに苦しんでいました。 ホームページで紹介されていた内容が今まで経験してきた…
椎間板ヘルニアの痛み。今では九州から関東に行くのも痛みなしで行けるように
32歳、男性、トラックドライバー お悩みの症状 椎間板ヘルニア 感想 今から10年程前、何気に荷物を持ったところ、今まで味わった事のない痛みが腰にはしりました。足の指先までしびれて動くことができず、やっとの思いで病院に行くと、椎間板ヘルニアと言われました。 それからというもの、今まで腰痛と付き合って…
普通に生活するだけでしんどかったのが、いい状態に
32歳 お悩みの症状 頭痛、背中痛、肩こり、冷え性、耳鳴り、パニック障害 感想 2年程前から週1回のペースで通院しています。当時、頭痛、背中痛、肩こり、冷え性、耳鳴り、パニック障害などいくつかの症状を抱えていて、ただ普通に生活するだけでも辛く感じる日々でした。 しかし、現在ではそれらの症状が本当にま…
心身ともにリラックス、子育ての息抜きに
34歳、主婦 お悩みの症状 頭痛 腰痛 肩こり 感想 頭痛、肩こり、腰痛のため2年程前から通院しています。今では頭痛はすっかりなくなり、肩こり腰痛もほとんどなくなりました。 子育てに追われている私にとって整体を受けている時だけが唯一、子育てから解放され心身ともにリラックスできる時間で、先生の施術を受…
産後の骨盤のずれの改善
30代、主婦、女性 お悩みの症状 産後の骨盤のずれ 肩こり 感想 出産後、骨盤のずれや肩こりで体調が悪く通院をはじめました。施術していただくたびに身体が楽になり3ヵ月ほどで症状も改善されました。現在は身体を健康に保ちたいので2週間に一度施術していただいています。その時その時の辛い部分をこちらが伝えな…
慢性椎間板ヘルニアの改善事例
M.R.様、20代、女性 お悩みの症状 元々、椎間板ヘルニアの症状を持っており、痛みは軽くなっていたのですが、右脚の太ももからふくらはぎにかけて再び痛みがでてきたので来院しました。 いつから 今年(2019年)1月中旬頃から これまでの治療 病院では薬での治療しかしてもらえず、痛み止めでだましだまし…
10年の腰痛からすべり症になった方の事例 / before after 画像有
森川哲己様、50代、男性 症状:腰痛(すべり症) お悩みの症状 腰痛(すべり症) いつから 2018年12月(10年以上前から腰痛はありました。) これまでの治療 整形外科で痛み止めの処方など 現在は別の整形外科でリハビリ中(ストレッチ、電気、牽引) 感想 この度はお世話になりました。ストレッチの方…
歩き方改善の事例 / 歩くのが楽になった
女性、症状:腰痛 骨盤をしっかり立てて太ももの裏を使って歩けるようになると、とても楽に前に進めるようになった。身体が軽くなって心も軽くなった。 院長コメント 嬉しい声、ありがとうございます。身体が軽くなると、心が元気になることを実感いただき、よかったです。 普段歩くときに、足の筋肉を使…
肩や背中の痛みの事例/効果を体感して驚いた!
ババさん、20代、学生、症状:くりかえす肩や背中の痛み 「半信半疑だったものの効果を体感して驚いた! 」 大学に入ってからずっと背中や肩の痛みに悩んでおり、以前通っていた整体では痛みが出てから耐えて耐えて我慢できなくなったら行き、一時的に痛みを和らげることを繰り返していました。どうにかしなくてはと思…
腰痛、背中の張り等の事例/ 日曜日や夜の営業も嬉しい
M.T.さん、40代、伏見区、介護職、症状: 腰痛、背中のはり、息切れ、その他 「精神面でも前向きになれた」 初めて治療をしていただいたときは、体調不良で人と話をすることも嫌な状態でした。慢性の腰痛、背中のはり、その他もろもろと、今まで、病院を変えても改善されず諦めていましたが(正直、ここの整体も一…
脊髄側弯症 頸椎後湾症 ヘルニアの治療 整形外科で手術と言われた事例
井上靖雄さん、男性、 50代、症状:脊髄側弯症、頸椎後湾症、ヘルニア、など 「 これが東洋医学の真髄?」 脊髄に側弯があり整体に興味を以前から持っていた57歳の男性です。通院する1年ほど前から日に日に右腕が強く痛みむようになり、このままでは仕事に支障が出そうなのでふしみ整体院(現:一乗寺整体院由)を…
ぎっくり腰、骨盤の歪みの事例 / 無痛の施術で安心
70代、伏見区、症状: ぎっくり腰、骨盤の歪み 「 施術が優しく痛みがないので安心 ぎっくり腰」 母のお通夜の日に突然ぎっくり腰のような痛みが起こりました。整体の知識はありませんでしたが、荒っぽい施術もあると聞いておりました。ところが先生の施術はとても優しくて安心して受けることができました。一度の施…
腰、背中、肩の痛み、首が回らない事例/ 1回の施術で驚きの変化
Y.M.さん、 女性、 50代、 症状:背中、肩、腰の痛み、首が変わらない「 1回の施術で、えっ?という変化」 ふしみ整体院(現:一乗寺整体院由)へお世話になりはじめて1年半になります。ここでお世話になる前は、背中、肩、腰に痛みがあり、首も回らない位に身体全体が最悪の状態でした。 以前に通っていたと…
仕事に影響する腰痛の事例 / 4.5分で驚きの爽快感
男性、30代、仕事に影響するほどの腰痛 「4.5分のレッスンで味わったことのない爽快感」 高校時代に腰を痛めてから長らく腰痛に悩まされてきました。職業柄、腰を多用し、腰を痛めて辞める同業者をみて、「いつか自分も」と恐怖に近い日々を送っていました。 その中で、ふしみ整体院(現:一乗寺整体院由)を選んだ…
腰痛、膝の痛みの事例
Yさん、男性、東山区、症状:手の痛み、腰痛、ヒザの痛み ものの持ち方が変わったら、身体の力が抜け、身体全体が軽くなった。 院長コメント Yさんは、当初、手の痛み、腰痛、ヒザの痛みで当院に来られました。いつも熱心に話を聴き、実践される熱心な方です。早くカ不調が良くなる人の大きな特徴ですね…
ヘルニア、背中の痛み、不眠症の事例
heroさん、男性、 20代、 症状:背中の痛み、不眠症 「周りの人にも体操を教え、体験を伝えています」 ふしみ整体院(現:一乗寺整体院由)に通いはじめて約1年が経とうとしています。はじめは寝ているときに背中が痛く、ゆっくり寝ることができませんでした。でも通院して2,3か月すると痛みは…
肩こり、腰痛、繰り返すぎっくり腰 /ほんまもんの整体に感動
男性 40 長年の肩こり、腰痛、3度のぎっくり腰、歩くのも辛い / 「ほんまもん」の整体 ここには「ほんまもん」の整体がありました。約20年前からひどい肩こりや腰痛に悩まされ続け、過去3度のぎっくり腰、「あんま」「ソフト整体」「背骨・骨盤矯正の整骨院」に通い詰めたものの、一向に症状は改善されず普段の…
慢性腰痛の事例 / 姿勢改善で症状が軽く
矢野衣子さん、 女性、 70代、 症状:下の物を取るのもしんどい腰痛 / 一度で腰痛が良くなった こちらへ寄せていただいたのは今年の2月14日でした。一週間ほど前より腰がたいくなり、特に立ったり座ったりするときとか下の物を取るときはとても痛く、このままではどうなるのかと不安に思っていた時、チラシが入…
・腰痛がテーマの記事(由ブログ)
脊柱管狭窄症による腰痛や足のしびれの原因
脊柱管狭窄症とは 脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)とは、背骨や靭帯が変形することによって神経を圧迫し、その結果、周辺の痛みが出たり、神経の通り道でシビれが出てくる症状のことです。首から腰…
ぎっくり腰には、無意識のかがむ動作の改善を
「ぐきっ!!」その瞬間、歩く、座るなどの当たり前にできていた日常動作すら苦痛に変え、日常生活を一変させるインパクトのあるぎっくり腰、辛いですよね。一言でギックリ腰といっても人によって症状の重さはそれぞ…
腰だと思っていたのは腰じゃない!?慢性腰痛、意識から変えてみて
身体の「要」である「腰」の位置、知っていますか? 腰というのは読んで字のごとく身体の要になるところです。どんな動きをするにも必ず使う大切なところです。この要になる大切な腰ってどこか分かりますか?一般的…
ぎっくり腰になりやすい方の特徴と前兆
入院のケースも、辛いぎっくり腰 先日、知人がギックリ腰で入院しているというのを聞きました。ギックリ腰くらいで入院?と思われるかもしれませんが、案外よくある話なんです。キツいぎっくり腰だと、全く動けない…
・肩こりで悩まれて通われている方の声
肩こり、頭痛、足の痛みの事例/世間の情報に振り回されない
K.T. さん、男性、 40代、 伏見区、 症状:肩こり、頭痛、足の痛み 初日から先生に丁寧で論理的なご説明をいただき、大変分かりやすく、納得して教えていただいた体操に取り組むことができました。今後も先生にご指導いただきながら、世間の情報に振り回されない物の見方を身に付けて、自分にとって何をすれば身…
肩、首の凝り、全身のしびれの事例 /すぐに痛みがなくなった
女性、30台、南区、症状:肩、首の凝り、全身のしびれなど / 普段の生活を見直すいい機会に 最初はあまり力がかかっていない感じがして少し物足りなく感じましたが、すぐに痛みもなくなり身体が軽くなりました。家でもできように体操を教えてもらい、自分で治せるよう指導していただけるので、普段の生活を見直すいい…
肩こり、腰痛、繰り返すぎっくり腰 /ほんまもんの整体に感動
男性 40 長年の肩こり、腰痛、3度のぎっくり腰、歩くのも辛い / 「ほんまもん」の整体 ここには「ほんまもん」の整体がありました。約20年前からひどい肩こりや腰痛に悩まされ続け、過去3度のぎっくり腰、「あんま」「ソフト整体」「背骨・骨盤矯正の整骨院」に通い詰めたものの、一向に症状は改善されず普段の…
肩首のこり、坐骨神経痛、不眠症の事例
A.Y. さん、女性、 40代、 症状:肩こり、首こり、坐骨神経痛(痛み・しびれ)、首、歪み、姿勢、不眠症 「 身体のサインを見逃さないようにしたい」 私の症状は、肩こり、首こり、坐骨神経痛(痛み・しびれ)、肩甲骨~後頭部にかけての軽いしびれか感、、、といったものがあり、時々首を動かすと、パキッ、ピ…
肩こり、頭痛、自律神経 / 精神的にも前向きに
女性、30代、症状:肩こり、頭痛、自律神経 「身体と心の悪循環から、気持ちも前向きに」 肩こり、頭痛がひどく、その症状のせいで精神的にもネガティブになり、身体全体が重く感じ、毎日楽しく過ごせない日々が続いていました。なんとか、この身体と心の悪循環をなくしたいと思い通い始めました。先生からは日常生活の…
肩凝り、疲れの事例 / セルフメンテナンスの大切さ実感
まなみさん、女性、 20代、 症状:肩こり、背中のこり、疲れ 「自分で自分を良くすることが大切なのか身をもって体験した」 私がこちらでお世話になったきっかけは、肩こり、背中こり、なんとも言い表せない体調の悪さ、胸の痛みなどを改善したく、近所だったこともあり、一度どの様なものかと体験のような感覚で行か…
腰、背中、肩の痛み、首が回らない事例/ 1回の施術で驚きの変化
Y.M.さん、 女性、 50代、 症状:背中、肩、腰の痛み、首が変わらない「 1回の施術で、えっ?という変化」 ふしみ整体院(現:一乗寺整体院由)へお世話になりはじめて1年半になります。ここでお世話になる前は、背中、肩、腰に痛みがあり、首も回らない位に身体全体が最悪の状態でした。 以前に通っていたと…
肩こりの事例 / 息がすっと入ってくる
40代、女性、症状:肩こり 身体が軽く、息がすっと入ってくるので楽しい気持ちになります。 院長コメント よかったですね。仕事も家事も、その気持ちの良い身体で楽しんでください。 今は月に1度来られているKさんですが、日常の中で痛みや症状は今は全くない状態ですが、最初に来られた5年ほど前は…
肩こりの事例 / バストアップ効果も実感
女性、症状:肩こり 固まって、ゆるめられなかった体がふんわりユルユルに!肩の重さも取れて楽になりました。見た目もバストアップしててキレイ!! 院長コメント 嬉しいコメントありがとうございます。 今月は仕事が忙しい月とお話しされていましたが、よく頑張って乗り切りました。1か月分の疲れをし…
・肩こりがテーマの記事(由ブログ)
物の扱い方を変えると肩こりが良くなる
日本の物を大切にする文化 昔から日本人は物を大切にしてきました。「もったいない」という言葉が世界基準になっていますね。素晴らしい日本の文化ですね。しかし現代の日本ではどうでしょうか?豊かな日本は物に溢…
四十肩、五十肩(肩関節周囲炎)の原因
四十肩、五十肩の症状 四十肩、五十肩で、腕が上がらないくて日常生活がツラい、腕を動かすと激痛が、寝るとうずいて目が覚める… 腕は毎日の生活で使うことが多いので、動きが制限されるとツラいですよね。四十肩…
慢性症状、根本改善に大切なこと<その2>固まった身体と心
前回のブログ(その1はこちら) 世の中には、症状に対して色いろな治療法があります。自分でやっていく健康法としても、たくさんの情報があります。何が正しくて、何が間違っているのかよく、よく分かりませんよね…
慢性症状、根本改善に大切なこと<その1>痛みは身体のサイン
肩こり、腰痛などの辛い症状。いつも症状を抱えながらの日々は辛いものです。そんな症状を何十年も持ち続けてる方というのも、結構おられるものです。症状も長いこと持っていると、症状がある状態が当たり前になって…
・膝痛で悩まれて通われている方の声
膝の違和感、固い身体 / 足の裏が床についた
来た時は、ひざの違和感がありました。終わった後は、身体が軽くなり、足の裏が床につく感じが強くなりました。身体がかたく、緊張していたのが後からわかりました。
・膝痛がテーマの記事(由ブログ)
変形性膝関節症、膝に水が溜まる、関節の痛み
多くの人が抱える膝の疾患 膝痛は中高年の6割が抱える問題といわれています。膝の違和感といった軽いものから、水が溜まったり変形や壊死など重度の疾患まで様々です。痛みの出かたも多様で、階段を下りるときなど…
膝の違和感、体の緊張 [ 事例紹介 ]
来た時は、ひざの違和感がありました。終わった後は、身体が軽くなり、足の裏が床につく感じが強くなりました。身体がかたく、緊張していたのが後からわかりました。 Kさんのケース …
階段・しゃがむ時の激痛。膝の痛みには重心の矯正を
ある程度の年齢になってくると、かなりの割合の方が膝に何らかの疾患を抱えてきます。日常の生活をするのに歩くことは欠かせません。トイレに行く、洗濯物をする、スーパーに買い物に行く、どんな事をするにも歩かな…
膝の痛みの原因は膝?
中高年の6割が悩む、膝の痛み 街を歩いていると、杖をついている方や、庇いながら不自然な歩き方になっている方をよく見かけます。中高年の方の6割以上の方は、膝痛を持っていると言われています。膝が痛くなると…
・リウマチがテーマの記事(由ブログ)
・自律神経の悩みで通われている方の声
普通に生活するだけでしんどかったのが、いい状態に
32歳 お悩みの症状 頭痛、背中痛、肩こり、冷え性、耳鳴り、パニック障害 感想 2年程前から週1回のペースで通院しています。当時、頭痛、背中痛、肩こり、冷え性、耳鳴り、パニック障害などいくつかの症状を抱えていて、ただ普通に生活するだけでも辛く感じる日々でした。 しかし、現在ではそれらの症状が本当にま…
長時間の試験勉強からの肩こり等が改善
女性、20代 お悩みの症状と、感想 慢性的な吐き気やわき腹、背中の痛みなどで悩んでいました。 病院に行っても、先生によって違う原因と診断されたり、司法試験受験生であることもあって、ストレスだから試験が終わるまで仕方ないと言われたこともありました。しかし、まず一日中ほとんど座って生活している中で、座り…
自律神経の乱れの事例
Aさん、女性 気分と身体がすごく重かったけど、その重みもとれて気持ちも視界も明るくなった!!パワー復活!!さぁ、何しようかな。 院長コメント デスクワークで、いつも座りっぱなしのAさん。休み前に、頭フル回転で仕事をがんばり過ぎて、お疲れの様子。よくがんばりましたね。お疲れさまでしたというコトで、今回…
自律神経の乱れ、過換気症候群、パニック障害の事例
よっちゃんさん、 男性、 20代、 症状:自律神経の乱れ、過換気症候群、パニック障害 「薬に頼りきりだった僕には画期的な方法」 僕は2年半の間ストレス、自律神経の乱れによる過換気症候群とパニック障害に悩まされていました。何度か心療内科や精神科にかかりましたが一向に回復の兆しはみえませんでした。そんな…
・自律神経に関する記事(由ブログ)
症状を改善しようとすると、症状は良くならない?
今は、たくさんの整体院、接骨院、マッサージ院、鍼灸院、そのほか治療院があります。そう言った治療院に通われている方もたくさんいるでしょう。肩凝りがツラい、腰が痛い、冷え症がツラい、膝が痛い、頭痛がある……
「病は気から」ならぬ「病は言葉」から?身体と心の驚きのつながり
言葉の力 当院では、「生涯、心も体も健康で元気に過ごせること」を大きな目標にしています。そのためにいくつか大切にしている事があり、その一つが「言葉」です。 日本人は言葉をとても大切にしてきました。「言…
自律神経失調症、統合失調症、うつ病には、心・脳に加え身体のケアを
100万人以上が抱える、自律神経や心の悩み ストレス社会と言われる現代、心が疲れてしまっている方は多いのでのではないでしょうか。社会の中で生きていると大変なことも沢山あります。それでも頑張って疲れ切っ…
整体師の視点から見た、笑顔が身体に良い理由
笑う門には福来たる、という言葉があります。笑ってるといい事がやってくるという意味ですが、そのいい事には健康も含まれています。 笑いと健康の関係 笑いが心や身体に良い影響を出すというのは、科学的にも実証…
仕事で身体を壊して辞めるしかないと悩んでいる方へ
仕事で身体を悪くしてしまった方から、相談を受けることがよくあります。 重たいものを持つ仕事で腰を痛めてしまった… ずっとデスクワークで肩こりや目の疲れがツラい… 立ち仕事で、足がむくんで痛い… 「この…
痛みを自分で改善、「ゴッドハンド」を手に入れる
カリスマゴッドハンド治療家 メディアで、カリスマ治療家やゴッドハンドなどと取り上げられているのを見たりしたことはあるんじゃないでしょうか。優しく触れられるだけで、痛みや症状が楽になったり、身体が変化す…
掃除は身体と心を元気にする
掃除していますか? 嬉しいことに一乗寺整体院の周りの道路は、いつもキレイにされています。お向かいのマンションの管理人さん、ご近所のお店の方や、お住いの方が朝からよく掃除をされています。私も毎朝、お店や…
「症状を取る」の壁:自分で症状を取れる・症状をださないの大切さ
整体師、医師、介護士、ケアする人も抱える症状 有難いことに「いつも元気ですね。」と来られる方に言っていただきます。整体師なんだから、当然と思われますよね。ところが、現実は整体師でも肩コリや腰痛といった…
自律神経の乱れ / 気分も前向きに
K.M.さん、 30代、 IT関係、症状:自律神経の乱れ / 症状が再発しにくく前向きになれた 以前、別の整体院に行っていましたが、その場しのぎ的で2週間から1か月ほどすると症状が再発する感じでした。…
・女性特有のお悩みで通われる方の声
普通に生活するだけでしんどかったのが、いい状態に
32歳 お悩みの症状 頭痛、背中痛、肩こり、冷え性、耳鳴り、パニック障害 感想 2年程前から週1回のペースで通院しています。当時、頭痛、背中痛、肩こり、冷え性、耳鳴り、パニック障害などいくつかの症状を抱えていて、ただ普通に生活するだけでも辛く感じる日々でした。 しかし、現在ではそれらの症状が本当にま…
産後の骨盤のずれの改善
30代、主婦、女性 お悩みの症状 産後の骨盤のずれ 肩こり 感想 出産後、骨盤のずれや肩こりで体調が悪く通院をはじめました。施術していただくたびに身体が楽になり3ヵ月ほどで症状も改善されました。現在は身体を健康に保ちたいので2週間に一度施術していただいています。その時その時の辛い部分をこちらが伝えな…
不妊の事例 /2人目を授かり、元気に出産
30代、女性、左京区 お悩みの症状と感想 不妊(二人目) おかげさまで、無事2人目を授かり、元気に出産しました。 またずっと気になっていた体つき(ししゃも足、前ももの太さ)も改善し、とても嬉しいです。息苦しさを感じるくらい疲れていた体も元気になり、精神的にも余裕ができたと思います。不妊のおかげで元気…
・女性特有のお悩みに関する記事(由ブログ)
不妊症でお悩みの方へ
不妊症の悩み 現在、10組に1組の方が不妊で悩んでらっしゃると言われています。「不妊」とは、妊娠することを望む健康な男女が、一定期間妊娠しないことを示し、日本産科婦人科学会では、「1年というのが一般的…
生理痛は歪んだ骨盤の調整を
約3割が生理痛で悩んでいる 生理痛で悩んでいる方は多く、薬を飲まないとツラいと言う方が、3割近くもいらっしゃるそうです。中には辛くて会社にも行けないと言う方もいます。薬は飲まないとけど、お腹が痛い、腰…
・能力向上がテーマの記事(由ブログ)
スポーツで足を痛める意外な原因
. スポーツで痛めてしまう部位として多いのが、足の故障、怪我ではないでしょうか?股関節が痛い…ふくらはぎ、太ももが肉離れになった…足首をひねってしまった…ヒザの靭帯を痛めてしまった…足の張りが取れない…
ラジオ体操の新常識。ラジオ体操は身体によくない!?
子供の頃から親しまれてきたラジオ体操。 僕も夏休みになったら朝から町内のラジオ体操に参加してハンコを押してもらってました。たしかハンコが集まると何か景品が貰えるのを楽しみに毎日行ってたような気がします…
栄養を考えた献立に加えてほしい、栄養吸収率アップする姿勢の話
ビタミン、タンパク質、ミネラルetc.栄養の盲点 身体にとって栄養は欠かせないものです。身体や脳は、栄養をエネルギーにして働きます。栄養が不足している状態では身体に疲労がたまり不調を生じさせます。よく…
大切な歩き方のお話し:3000歩は3000回の体操
人は1日およそ3000歩は歩く 人は、1日に少ない人でも約3000歩は歩くといわれています。 外でお仕事をされる方やと、10000歩なんてザラにあります。あまり意識してない方が多いんですが、1歩1歩が…
・そのほかの症状で通われる方の声
腰痛、肩こりが減り、太ももふくらはぎもすっきり!
N.N.様 女性 20代 お悩みの症状 痛みを感じる程の肩こり、腰の痛み、疲れやすさ 当院を選ばれた理由 近所の整体を探しており、口コミが良かったから これまでの治療 特になし 施術者の対応 非常に丁…
アトピー性皮膚炎の事例/肌の状態が改善
アトピーで悩まれるYさんからの嬉しいご報告 Yさん、わざわざご写真を印刷して持ってきてくださいました。 「同じ症状の方に笑顔になってもらいたいから」とおっしゃ…
「あーしんど」が口癖、疲れ / 症状を忘れられた!
S.H.さん、60代、事務職、 症状:疲れ / 「あーしんど、が口癖だったが、いつのまにか楽しい生活に」 いつも「あーしんど」「よっこいしょ」が口癖の私でした。いつの間にかそんな事も忘れ…
・そのほかの症状に関する記事(由ブログ)
楽しい子育ては元気な身体から
子どもを育てるには多くのエネルギーが必要です。ついついご自身のことは後回しになりがちですが、大切な時期だからこそ、親御さんが心と身体に余裕を持つことが大切です。 親の状態が子どもに与える…
変形性膝関節症、膝に水が溜まる、関節の痛み
多くの人が抱える膝の疾患 膝痛は中高年の6割が抱える問題といわれています。膝の違和感といった軽いものから、水が溜まったり変形や壊死など重度の疾患まで様々です。痛みの出かたも多様で、階段を下りるときなど…
スポーツで足を痛める意外な原因
. スポーツで痛めてしまう部位として多いのが、足の故障、怪我ではないでしょうか?股関節が痛い…ふくらはぎ、太ももが肉離れになった…足首をひねってしまった…ヒザの靭帯を痛めてしまった…足の張りが取れない…
膝の違和感、体の緊張 [ 事例紹介 ]
来た時は、ひざの違和感がありました。終わった後は、身体が軽くなり、足の裏が床につく感じが強くなりました。身体がかたく、緊張していたのが後からわかりました。 Kさんのケース …
症状を改善しようとすると、症状は良くならない?
今は、たくさんの整体院、接骨院、マッサージ院、鍼灸院、そのほか治療院があります。そう言った治療院に通われている方もたくさんいるでしょう。肩凝りがツラい、腰が痛い、冷え症がツラい、膝が痛い、頭痛がある……
「病は気から」ならぬ「病は言葉」から?身体と心の驚きのつながり
言葉の力 当院では、「生涯、心も体も健康で元気に過ごせること」を大きな目標にしています。そのためにいくつか大切にしている事があり、その一つが「言葉」です。 日本人は言葉をとても大切にしてきました。「言…
ラジオ体操の新常識。ラジオ体操は身体によくない!?
子供の頃から親しまれてきたラジオ体操。 僕も夏休みになったら朝から町内のラジオ体操に参加してハンコを押してもらってました。たしかハンコが集まると何か景品が貰えるのを楽しみに毎日行ってたような気がします…
夏も冬も辛い、冷え症を根本的に改善するには
皆さんは寒さ、冷え対策は大丈夫ですか?秋冬は特に冷え性の方からのご相談で、手足の冷たさの辛さに加え、冷えて肩がこる、膝が痛い、腰痛がつらい、足が痺れる、頭痛がするなど、他の症状もより強く出て辛いという…
ばね指を引き起こす「小手先」の動きに注意
ばね指の症状 ばね指は、指の腱や腱鞘が炎症を起こした状態をいいます。さらにキツくなると腱が引っかかりバネ現象が起こります。ばね指とまではいかないにしても、ちゃんとに手を握れない握ると痛い、開けないとい…
階段・しゃがむ時の激痛。膝の痛みには重心の矯正を
ある程度の年齢になってくると、かなりの割合の方が膝に何らかの疾患を抱えてきます。日常の生活をするのに歩くことは欠かせません。トイレに行く、洗濯物をする、スーパーに買い物に行く、どんな事をするにも歩かな…