よくいただくご質問をご紹介します。
掲載されていない疑問、個別のご相談、お気軽にお寄せください(電話・HPより受け付けています)
ですが、症状の原因となっている姿勢や身体の使い方、生活習慣を改善しないかぎりいずれ症状は戻ってきます。
こうした原因をなくすことを含めた根本改善という意味で、10回くらいを一つの目安として考えています。もちろん、症状を抱えている年数や身体の状態、生活スタイルも違いますので、一度ご相談ください。
A. 痛みは全く伴いませんのでご安心ください。
整体はバキバキ、グイグイのイメージを持たれている方が多くいらっしゃいます。ですが、根本改善の観点からは、身体に負担がかかる強い刺激は全く必要ありません。
当院の施術は、筋肉、靭帯、骨格、内臓、頭を含む全身に丁寧にアプローチしながら緩め、良い身体の状態に戻していきます。
病院とは考え方や身体へのアプローチが全く異なり、それぞれに適した役割があります。
命にかかわるような状態では西洋医学が大きな力を発揮します。
一方、当院は生活習慣からくる肩こりや腰痛といった慢性症状を得意としています。身体をトータルでみて、身体に触れ、しっかりお話を聴きし、その方自身と向き合って初めて出来ることだと思います。あきらめるのはまだ早いですよ。
来られる回数が少ない分、自己ケア法や、姿勢の改善体操、身体を痛めない動作法などご自身で症状を改善する方法をメインにお伝えし、根本改善に向かえるようにしていきます。
次に来られるまでの間、テレビ電話などで出来るだけのフォローします。遠方からでも頑張って来られ、根本改善に向かわれている方がたくさんおられます。一緒に頑張りましょう。
身体は傷付いても修復してくれるように、生きている限り、身体は良くなると考えています。加齢だからと諦めず、一度ご相談ください。
当院の体操は、根本的なこの身体の使い方を変えるためのものであり、古くからの日本人の身体の知恵が生んだ、自然に逆らわない、「力を抜くほどに力が入る」使い方を学ぶために行うものです。
お子様からご年配の方まで楽しく簡単にでき、現代の生活スタイルに取り入れやいものです。一度覚えると、日常生活の動きが根底から「力が入らない」ものに変わり、身体の変化を感じていただけると思います。
A. もちろんです。当院に通われている方は、症状はすでに改善し定期的にケアしたい、さらに良い状態にしたいという方が大半です。ダンスや音楽演奏のパフォーマンス向上、スポーツ能力アップなどを目指されている方もいらっしゃいます。より快適な身体、スタイルアップ、身体能力を上げることを是非当院で目指していただきたいと思います。
A. 是非お試しください。説明をたくさん読んで考えるよりも、実際に体験し、身体の変化を感じていただくのが早いですし、お店の雰囲気や整体師との相性、どんな施術なのかなど、体験してみないと分からないこともあります。お気軽に試していただけるよう、初回割引、返金制度も導入しています。
ただ、1回で全部良くしてほしいという方や、その場だけ良くなったらいいという方は当院のやり方には合わないかと思います。
A. 制限はありません。臨月の方や、重症で人に支えられて来られる方、高齢で骨が弱くなっている方、まだ身体が出来上がってない小さいお子さんなども通われています。
制限がある施術方法は、それだけ身体に負担がかかるということです。当院の施術や体操は、立つ、座る、寝る、どんな姿勢でも対応できます。
心配な方は電話や無料相談をご利用ください。身体の状態に合わせて出来るかぎり負担を少なく、効果を出せるように努めています。
A. 当院は時間制ではありません。それは、お一人お一人身体の状態が全く違い、時間をかけるほど効果が出るわけではなく、かえって身体に負担がかかることがあるからです。その時の身体の状態に合わせ、最適な整体を行います。
目安としては初回は60〜90分、2回目以降は30〜60分ほどご予定いただければと思います。お一人ずつ、少し時間にゆとりを持って予約枠をお取りしています。
A. 身体の状態にもよりますが、目安として最初の1か月は週に2回くらいのペースで通い、徐々に間隔を開けていくのが理想です。
実は、この通院のペースはとても大切です。それは最初のうちは脳の恒常性(いつもの状態に戻す力)の働きで悪い状態に戻す力が大きく働くからです。ペースを間違えると、根本改善が遅れたり、思った変化を出せないこともあります。
ご自身の目指したい状態やご都合も異なりますので、ご相談しながら最適な通院ペースをご提案します。
A. 身体を動かすことに苦手意識があると不安になりますよね。
ですが、もともと身体が硬い方、動くのが苦手な方はいません。カチカチの赤ちゃんや動くのが嫌いな小さいお子さんはいませんよね?
本来、生き物は動くことで身体の代謝が促されて健康な身体を維持します。正しく身体を動かすと気持ちいいし、身体は楽になります。動かすのが苦手な方は、成長の過程や環境により間違った身体の使い方を覚えてしまっただけです。間違えた使い方を続けると、身体はどんどん硬くなります。
当院では、長年の痛める身体の使い方から、この先痛めない身体の使い方に変えていきます。最初から上手に出来る人はいませんが、正しい身体の動きは、特別に柔軟性や器用さは必要ありません。どんな方でも本来は出来ていた動きです。しっかり補助をしながら出来るようになるまで一緒に練習していきます。
A. ぜひ、一緒にお越しください。
おむつ替えシートやおもちゃ、また授乳いただけるスペースがございます。ご一緒に来院されることを前もってお伝えいただければ、整体の時間も余裕を持ってお取りしています。
当院にいらっしゃる間の施術・体操で楽になっていただくのはもちろんですが、帰られてからの家事や育児、仕事などの日常で正しく身体を使い、笑顔で元気に過ごせるようになることが1番の目的です。お子さんと一緒に来ていただくことで、触れ合い方や抱っこの仕方などを、より日常に近い環境でお伝え出来ます。
たまには離れて自分を大切にする時間も必要です。ご自分が楽な方法でお越しいただければと思います。
A. 花粉症やアトピー性皮膚炎など、アレルギーは体質って言いますよね。病院などで体質と言われると「この先も症状と付き合っていくしかないのか」、「持って生まれたものだからしょうがない」と思いますよね。
ですが、こうした症状は、ずっと持っている方もいらっしゃれば、年齢とともになる方、無くなる方もいます。体質は変わるのです。
当院では、体質は身体の状態と考えます。身体が元気で免疫力が高いと環境のストレスに対しても耐えることができます。ですが、身体が疲れて免疫力が低くなると、さまざまなストレスに身体が耐えられなくなり症状として出てきます。
体質だとしても、体質を変えていけば良いのです。
A. 身体で1番良くないのが、同じ姿勢で長時間いることです。
私たちは生き物ですので動くことで身体の中の循環をつくり、機能が正しく働きます。それが、デスクワークにより動かない、またその時の姿勢が悪いと循環が悪くなります。
まずは正しい姿勢にすること、そして仕事の合間に身体を固めないための動作をクセづけ、自宅などで行える正しい緩めるケアの方法を覚えれば大丈夫です。
デスクワークが悪いのではなく、デスクワークをする時の悪い姿勢や身体のクセが凝りをつくっていると考えてください。
A. そうですね。保険治療と比べると、確かに一回一回は高額です。ですが、長い目でみた「お金と時間」のコストを考えてみてください。
症状を繰り返す度に、一時的に楽にするための治癒や薬などにかかるコスト、身体が不便になると必要になる環境づくりのためのコスト、病気をしてかかる入院、手術などにかかるコスト、老後の2大出費である医療と介護にかかるコスト。その他にも身体が悪くなるとかかる必要なコストが多くあります。
健康な身体を手に入れ、自身で維持することができるとこういった多くのコストがかからなくなり、長い目で見ると圧倒的にコストは低くなります。
身体を根本から変えるために必要な環境、アフターフォロー、しっかりとした継続する学びなどのコストが必要なため、適正な料金と考えます。
1回目はお手頃な価格で体験いただけますので、是非見合った価値があるか、ご自身で体感いただければと思います。
もちろん皆さんに当てはまる訳ではありませんし、「じゃあ、これはどうなの?」、「本当にそうなの…?」など思われる方もいらっしゃるでしょう。
当院は、施術者による一方的な施術のみにより痛みを取るところではありません。
通われる方と二人三脚で根本改善をめざす場所です。
そのため、不安や疑問は出来るだけはじめから無くすこと、信頼が大切だと思っています。
文章では伝えきれないこともあります。メールや電話相談、来院いただく無料カウンセリングなどをお気軽にご利用ください。
あなたの「本気で良くしたい」を全力で応援します。